よくある質問
よくある質問
- ご注文に関するご質問
- 英文校正に関するご質問
- 学術翻訳に関するご質問
- 論文投稿支援に関するご質問
- オンラインシステムへのご質問
- お支払いに関するご質問
- 品質保証に関するご質問
お支払い方法について教えてください。
お支払いは、各サービス納品後の後払いシステムです。弊社ウェブサイト、もしくはお客様のエディテージアカウントからクレジットカードでお支払いいただくか、日本の銀行口座へお振込みください。また、公費・科研費でのお支払いも可能です。ご依頼の際に見積書・納品書・請求書の「三連文書必要」とご指定ください。公費支払いについての詳細はこちら(https://www.editage.jp/info/payment/public_exp.html)。 依頼時に選んだお支払い方法を変更する場合について教えてください。
お支払い方法はいつでも変更が可能です。お客様のご都合のよい方法でお支払いください。なお、変更について弊社へ連絡いただく必要はございません。ただし、見積書・納品書・請求書の三連文書を不要と選択された場合、私費でのお支払いとみなされ、請求書をお届けしてから2週間以内にお支払いをいただけない場合経理担当者より支払いお願いのEメールを送信しております。お問い合わせは、paymentsjapan@editage.comへご連絡をお願いします。 ATMでの支払い時にクライアントコードが入力できない場合について教えてください。
お客様のお支払いを迅速に確認するために、クライアントコードの入力をお願いしております。入力をされなかった場合や入力が不可能な場合は、お振込み日・金額・お支払い人様ご名義・請求書番号などの明細を、Eメールにてご連絡いだだけますようお願いします。数件分をまとめて一括送金される経理ご担当者様は、支払通知書にてお振込み明細をお知らせくださいますようご協力お願いします。支払い通知書はこちら(https://www.editage.jp/info/files/Notification-of-payment-Editage.pdf)。 お支払い手続き状況の確認のメールが届いた場合について教えてください。
弊社では、お支払いが完了していないお客様には、一定期間後にEメールを送信し、お支払い手続きの進行状況をお伺いしております。Eメール内のリンクより、進行状況をお知らせいただけますようご協力お願いします。
・お支払いがお済みでないお客様
https://editage.jp/info/payment/outstanding_notpaid.html
・お支払いがお済みのお客様
https://editage.jp/info/payment/outstanding_paid.html
複数のお客様による合算金額を一括でお振込みいただく場合、弊社でお支払いの確認をとるまでにお時間をいただきます。お支払い書類郵送時に同封しております「支払通知書」にご記入いただきFAXいただくか、Eメールにてpaymentsjapan@editage.comへご連絡いただけますようご協力お願いします。
お見積り・ご注文・お問い合せ
平日・祝日 9:30~24:00 土 12:30~21:30 (論文投稿支援のみ 月~金 11:00~22:00)
電話
直接話をしたい時はこちら
チャット
その場で返事が欲しい時はページ右下のチャットをご利用ください。
Eメール
メールでのお問い合わせはこちら
*免責事項:本サイトで掲載されている雑誌/出版社など第三者の商標権(ロゴやアイコンを含む)は、それぞれの所有者に帰属します。第三者の商標の使用は、その第三者との提携、第三者からのスポンサーシップや支持を示すものではありません。第三者の商標を参照する目的は、対応するサービスの識別であり、商標法に基づく公正な使用とみなされます。本サービスの購入により雑誌への掲載が保証されるということはありません。