図表作成に役立つ6つのアドバイス

図表作成に役立つ6つのアドバイス

図表は、論文全体の質を高め、インパクトを持たせるために重要な役割を果たします。そのため、論文中の図表を、正確で、効果的で、かつ見栄えの良いものにすることが肝心です。まずは、図・表・本文のどれが、データを示す形式としてもっとも適しているかを決めます。決めたら、以下のアドバイスを参考に、効果的な図表を作成しましょう。

 

1.一目瞭然で、本文を読まなくても理解できる図表にする。

2.本文では図表の中身について繰り返さず、図表の意義や要点に集中する。

3.図表と本文で、数値や項目に矛盾がないようにする。(例:略語、グループ名、治療名など)

4.図表には明確で分かりやすいタイトルをつけ、列見出し、軸ラベル、図ラベルなどを明確かつ適切に表示する。

5.投稿予定の学術誌が規定する図表についての指示書に従う。(例:論文中に含めることのできる図表の数、番号のふり方、タイトル、画像解像度、ファイル形式など)

6.出版済の図表を使用する場合は、著作権保持者(通常は出版社)からの許可を得て、出典を明記する。

 

論文中の図表をきちんと整えることで、複雑なデータを簡潔かつ分かりやすく提示することができます。また、査読者、編集者、読者が、研究結果の概要を素早くつかめるようにもなります。

以下の記事に、科学論文の図表の見せ方がまとめられています。
研究成果の発表に効果的な図表の使い方

学術界でキャリアを積み、出版の旅を歩もうとしている皆様をサポートします!

無制限にアクセスしましょう!登録を行なって、すべてのリソースと活気あふれる研究コミュニティに自由に参加しましょう。

ソーシャルアカウントを使ってワンクリックでサインイン

5万4300人の研究者がここから登録しました。

便利さを実感して頂けましたか?

あなたの周りの研究者にもぜひご紹介ください


このコンテンツは「原稿の執筆」ステージに属しています。

無料の個別コーチングで、優れた研究論文の書き方を学びましょう。