指示の言葉として"See Table 2"、"Refer to Figure 6"は使わない

指示の言葉として"See Table 2"、"Refer to Figure 6"は使わない

研究論文では本文に付属した図表(の使用)がよく見られます。これらは本文を補う働きをします。たとえば、図は言葉では伝えられない情報を伝え、表は文章よりも効率よくデータを表します。研究論文の読者はこのことをよくわかっています。事実、論文に目を通すとき、読者は、その論文が何について書いてあるのかを大まかに理解するため、図表で目を止めることが多いです。

図、表、付録などの付属物には番号が付いており、本文の中では番号によって参照されます。読者はこうした慣習になれているので、はっきりした指示により付属物を吟味するよう、とりたてて言われる必要はありません。

論文の著者は、関連した発見に言及するときは、"See Table 2"、"Refer to Figure 6"、"Turn to Appendix A"のような表現を使うよりも、"Seeds germinated faster when incubated at temperatures higher than 25 °C (Table 2)" とか "One of the adverse side effect of the drug was skin rash (Figure 6)" のようにして図表に言及し、残りは読者に任せるのが賢明です。

学術界でキャリアを積み、出版の旅を歩もうとしている皆様をサポートします!

無制限にアクセスしましょう!登録を行なって、すべてのリソースと活気あふれる研究コミュニティに自由に参加しましょう。

ソーシャルアカウントを使ってワンクリックでサインイン

5万4300人の研究者がここから登録しました。

便利さを実感して頂けましたか?

あなたの周りの研究者にもぜひご紹介ください


このコンテンツは「原稿の執筆」ステージに属しています。

無料の個別コーチングで、優れた研究論文の書き方を学びましょう。