- 記事
- 人気
著者のためのジャーナル・ガイドシリーズ:『American Journal of Ophthalmology』 概要と投稿のコツ
目的と範囲 | The American Journal of Ophthalmology は、原著論文、短報、展望、 編集後記、アブストラクト、読者からの手紙、書評、お知らせを掲載しています。その他 (展望、編集後記、抄録) は招待者のみに限ります。論文では臨床試験、臨床的観察、臨床に関係のある室内試験が述べられています。 |
出版社 | エルゼビア |
刊行の頻度 | 月刊 |
編集者情報 | 編集長: トーマス・J・リーゼガング |
掲載基準
The American Journal of Ophthalmology の査読つきジャーナルとしての使命を守るため、オリジナルの研究だけを掲載することにしています。デジタル原稿、査読前原稿、増刷、デジタルを含め何らかの形式での論文の実質的内容、これらを著者が一般に配布した場合は、AJOで発表する機会を失う恐れがあります。
編集方針と投稿ガイドライン
精密に磨き上げられ、掲載準備の整った原稿のみを投稿すること。そうでないと、査読前に不採択となる恐れがあります。
事前(重複)掲載(投稿)に関する情報、原稿のオリジナリティ、著者が編集長に伝えておきたいその他の情報をカバーレターに書き、原稿に添付して投稿しなければなりません。著者は、その原稿が別のジャーナルで以前に不採択になったり、何らかの形で評価されたりしているかどうか、知らせる必要があります。また(それらの場合は)、原稿をどのように改善させたか特別に記載しなければなりません
著者からの公開情報は特別な形式で行われるよう、求められています。示された順番どおりに(AからEまでラベルをつける), 謝辞の箇所で(参考文献のすぐ前。タイトルのページや方法のところではありません)、以下の情報を記すこと。
a. 資金提供/後援: 国や国以外の支援があれば、謝意を示さなければなりません(著者は、論文に対しオープンアクセスの提供を求めている国があることがわかっています)。
b. 金銭情報の開示(Financial Disclosures): この節で求められていないのに、「金銭的対立はない」と述べてはいけません。むしろ、すべての「金銭的情報の開示」が求められており、ICMJEの開示フォームに従わなければなりません。以下に挙げた著作権の要件に従うこと: http://www.ajo.com/content/authorinfo
著者向けガイドはこちら:
http://www.elsevier.com/journals/american-journal-of-ophthalmology/0002-9394/guide-for-authors
査読プロセス
成功事例にするには(GOOD PUBLISHING PRACTICES)
- 人間の被験者がいる研究・報告の場合は、治験審査委員会の適切な承認、研究に対するインフォームドコンセントを受け、アメリカの場合HIPAA(訳注;Health Insurance Portability and Accountability Actのこと。『医療保険の携行性と責任に関する法律』)に従い、研究やデータ蓄積を行ったことを「方法」で述べなければなりません。詳しくはこちらをご覧ください: http://www.ajo.com/content/authorinfo
- オリジナルデータの場合は、「研究のデータすべてを完全に入手でき、データの統合性、データ分析の正確さ、投稿の決定について責任を負う」ことが、カバーレターの中で、研究責任者かCorresponding Author によって確証されなければなりません。修正原稿のカバーレターでは、査読者が指摘した懸案事項すべてに対し一つ一つ解答する必要があります。
- The American Journal of Ophthalmology では、ある主題について発表されたすべての研究に精通することは不可能なので、優先事項に関する文("we are the first to report...")は書かせないことにしています。優先事項に関する文を省略するか、AJOの方針にもとづく標準的な文にしてください: "we are unaware of previous reports of this finding (phenomenon、procedure、あるいはその他の適切な言い回しで) and could find no reference to it in a computerized search (PubMed、のようにデータベース名を書きます)." 図表や写真を他の出版物から使用する場合は、AJOにそれらを転載するため著作権保持者から書面による許可を得る必要があります。
- 特定可能な個人に関する情報を報告したり、研究に貢献してくれた人の名前を挙げたりするため許可を取った場合は、そのコピーを原稿に添付すること。
著者のためのリンク先(ADDITIONAL LINKS FOR AUTHORS)
評価基準(METRICS)
2.881 (SCImago Journal Rank, 2013)
4.021 (Journal Citation Reports®, トムソンロイター, 2013)
コメントを見る