質問: 自分が提唱している理論(モデル)であれば、複数の学会の招待講演などで同じ内容を話すことに問題はないですか?
質問の内容 -
最近は、学会や研究会終了後、論文集に書くことを依頼されますが、その内容(自身の理論の内容)は、他の学会での招待講演をまとめたものと、ほとんど同じにならざるを得ません。どこまでを自己剽窃と呼ぶのでしょうか?基準やルールがあれば、知りたいです。
1 この質問に答える
回答:
まったく同じポスターや論文を別の学会で発表することはできませんが、同じ研究の異なる要素を別の学会(もしくは同じ学会)で発表することは可能でしょう。つまり、たとえば学会Aで論文Aを発表した後に学会Bで発表を行う場合、論文Aを引用しつつその研究について(通常の引用のように)述べることは可能ですが、それは論文(発表)Bとは異なる要素であることを説明します。そして、論文Aを、スライド等の発表資料の脚注や末尾で引用します。
これは、招待講演であっても同じです。研究に重複する部分があることを著者がきちんと認識・説明し、引用元を明記すれば、自己剽窃とはなりません。
以下の記事とコースも参考にしてください。
学会発表を成功させるための8箇条
How To Deliver An Effective Oral Presentation?(コース)
コメント