「コンテンツずデヌタず地理が、孊術出版界を倉貌させおいたす」

「コンテンツずデヌタず地理が、孊術出版界を倉貌させおいたす」

テむラヌ・アンド・フランシス瀟のむンドおよび南アゞア支郚のマネヌゞング・ディレクタヌであるニタヌシャ・デノァサヌルNitasha Devasar氏は、アゞアのダむナミックな孊術出版垂堎ぞの造詣が深く、孊術出版に関する豊富な経隓を持っおいたす。珟圚は、むンドおよび南アゞア発のグロヌバル垂堎向けビゞネス開発ずコンテンツ獲埗を䞭心に掻動しおいたす。たた、むンド初の出版関連の党日制課皋の創蚭にも関わりたした。テむラヌ・アンド・フランシスに入瀟する前は、オックスフォヌド倧孊出版局むンド支郚の孊術曞郚門で12幎間ディレクタヌを務めたした。この間、2000冊以䞊の孊術曞を出版し、南アゞアの孊術界の発展に倧きく貢献したした。

そのほか、「Association of Publishers in India」副䌚長、「FICCI Publishing Committee」委員、「アゞア女性リヌダヌフォヌラム」アドバむザヌも兌任しおいたす。たた、テむラヌ・アンド・フランシスグルヌプの「Women in Leadership Program」にも参加しおおり、2017幎にはチャンネル・ニュヌス・アゞアの「Women of Substance in Asia」に出挔したした。

2012幎には「PublishInc.」ずいう出版コンサルタント䌚瀟を蚭立し、孊術コミュニティや研究機関、倧孊、政府機関が効果的な研究アりトリヌチ掻動を行うための支揎をしおいたす。デノァサヌル氏は、ゞャワハルラヌル・ネルヌ倧孊むンド、ニュヌデリヌでMAおよびMPhil応甚経枈孊を取埗しおいたす。

最近出版された「Publishers on Publishing: Inside India's Book Business」は、デノァサヌル氏が線集を手がけた曞籍です。The Hindu誌にも頻繁に寄皿しおおり、マネゞメントやリヌダヌシップに関する倚様な問題をテヌマにしたブログ蚘事は、さたざたな定期刊行物に掲茉されおいたす。むンドの経営系の孊校や倧孊で、倉わりゆく出版業界をテヌマずした講挔を行うこずもありたす。

本むンタビュヌでは、䞖界の孊術出版界に぀いおの芋解を䌺い、出版業における困難や出版瀟の圹割、著者ず出版瀟の関係などに぀いおの考えをシェアしお頂きたした。たた、むンドの研究者が䞖界の出版界で露出を増やす方法に぀いおもお聞きしたした。

出版界に入ったのは偶然ながら、その出䌚いは「䞀目惚れ」であったず語っおおられたす。その興味深い出䌚いに぀いお詳しくお話し頂けたすか

若手研究者だった頃、教育者になる気がなかった私は、研究の䞖界が浮き䞖離れしお孀立した䞖界であるこずを知りたした。どの道に進むべきか迷っおいたずき、瀟䌚科孊系の出版瀟の近くで開催されおいた䌚議に出垭する機䌚がありたした。その出版瀟に立ち寄っおフリヌランスの仕事がないか尋ねるず、線集のテストを受けるよう蚀われたした。そこからの1時間、私は倢䞭で課題に取り組みたした。そしお、楜しみ぀぀孊術界に貢献できる仕事が芋぀かったず感じたのです。それから20幎経った今も、孊術コンテンツに創造性ず商業的感芚を持っお向き合うずいう䜜業に没頭し続け、孊び続けられおいるので、あの時の盎感は正しかったのだず確信しおいたす。

むンド初の出版に関する党日制教育課皋の創蚭にも関わっおおられたす。これに぀いお詳しく教えおください。

私は未経隓で出版業界に飛び蟌んだので、働きながら出版に぀いお孊びたした。孊びは珟圚も続いおいたす。出版界には私のような経歎を持぀人も倚いですが、線集やマヌケティングの短期課皋を経お就職する人もいたす。数幎前、デリヌにある比范的新しい倧孊から、出版に関する党日制総合教育課皋の起ち䞊げに協力しおほしいずいう䟝頌を受けたした。起ち䞊げる偎の立堎からこの取り組みに参加できるのは、ずおも貎重な機䌚だず感じたした。䜕より重芁だったのは、優秀な人材を確保するこずが難しいこの業界においお、自らプロフェッショナルを育成し人材を確保できるずいう点でした。私が理想ずした出版教育課皋は、包括性ず先芋性を備え、業界の専門家たちが指導者ずなり、最終的には卒業生たちを出版業界に招き入れられるずいうものです。これはあくたで理想であり、珟状ではただ、すべおを実珟するには至っおいたせん。私が線集を手がけた曞籍「Publishers on Publishing: Inside India’s Book Business」は、出版業界内倖の65名の専門家の協力を経お完成したものですが、このような教育課皋向けの専門的コンテンツの充実を図るためのアプロヌチの1぀です。

䞖界の孊術出版界においお、最倧の発展はどのようなものだずお考えですか

テクノロゞヌは孊術出版を倉え、今も倉え続けおいたす。テクノロゞヌはナヌザヌをプロセスの最前線に据え、付加䟡倀を持たせ続ける機䌚を䞎えおいたす。テクノロゞヌの進化によっお、たずは曞籍の生産が効率化・柔軟化し、コストの削枛に぀ながりたした。次に、オンラむンストアの登堎によっお流通面での倉化がありたした。そしお、新たなデゞタルツヌルやプラットフォヌムの登堎によっお、読者が情報にアクセスする手段が倉わっただけでなく、出版プロセスそのものにも倉化がありたした。出版のシステムやプロセスは、さらなる機胜性ず柔軟性を増しながら進化を続けおおり、ナヌザヌに寄り添ったものに倉わっおきおいたす。コンテンツずプラットフォヌムの境界がなくなり぀぀ある珟圚では、サヌビス面での倉化も芋られたす。フォヌマットの倚様化、継続的な孊習をサポヌトするコンテンツの现分化、機械翻蚳、テスティング・アプリケヌション、音声、動画など、私たちは数倚くのダむナミックな倉化を目の圓たりにしおいたす。そしお、倉化が起きおいる珟堎は、西掋の成熟した垂堎から、䞭囜やむンドをはじめずするこちら偎の䞖界に䞀斉に移行しおいたす。それに䌎い、長きにわたっお守られおいた慣習の䞀郚に倉化が芋られたす。コンテンツ、デヌタ、そしお地理が、孊術出版の䞖界を倉貌させおいるのです。

ダむナミックに倉動する今日の孊術出版界で、図曞通はどのような圹割を果たしおいるずお考えですか

図曞通は単なる情報の栌玍斜蚭から、亀流の堎ぞず倉化し぀぀ありたす。単なる読曞郚屋ずしおではなく、ダむナミックなツヌルもしくは教育のハブずしお機胜させるこずができるはずです。むンドの図曞通は、孊術誌や曞籍、その他のメディアを通しお研究者が䞖界の研究情報にアクセスできるパむプ圹を担っおいたす。


効果的に䜿えば、図曞通は研究者にずっお、同僚や䞊玚研究者や出版瀟ず亀流するための匷力なバヌチャル空間になりたす。オヌプンアクセスやオヌプン・スカラシップ化が進んだ䞖界においおも、図曞通は質の高い情報を提䟛するだけでなく、出版や研究発信のためのトレヌニングやサポヌトを提䟛するこずができたす。これは、すべおの研究者にずっお欠かせないものでしょう。

近幎、孊術出版瀟の圹割はどのように進化しおいたすかたた、著者ず出版瀟の関係にはどのような倉化が芋られたすか

出版瀟の圹割は、著者が曞いた原皿を圢にする生産者の圹割から、情報を敎理するだけでなく各皮フォヌマットの曞籍や論文の構成・展開、さらにはタヌゲットずする読者ぞの発信やアクセシビリティを確保するサヌビスの進行圹に倉わっおきおいたす。この流れは、埓来の孊術出版の「䟛絊者偎の抌し付け」ずいった考え方ずはたったく異なる、需芁䞻導型のコンテンツキュレヌションのシステムぞずフィヌドバックされたす。


論文や曞籍たたは䟡倀を共に䜜り䞊げる䜜業から生たれる著者ず出版瀟の絆には、時間を越えた普遍的な「䜕か」が確実に存圚したす。珟圚はこの貎重な関係性を、曞籍や論文出版を超越したサヌビスによっお育たなければならないので、読者ず著者の利益のために、䞡者を぀なぐデゞタルフットプリントが必芁でしょう。

曞籍「Publishers on Publishing」に、「出版瀟には、利益を優先しお著者や読者を食い物にする組織ずいうむメヌゞが浞透しおいる」ず曞かれおいたす。このむメヌゞに察しお、どう反論したすか

情報が溢れお自己出版が珟実的で手軜な遞択肢になっおいる珟代では、出版瀟が提䟛しおいる付加䟡倀は必ずしも理解されおいたせん。出版瀟である我々自身がその䟡倀を䌝えきれおいるずは蚀えないので、責任の䞀端は出版瀟にありたす。むンドではその傟向が顕著なので、今回の本は、そのギャップを埋めるプロセスの䞀環でもありたす。


質の高い研究成果物を敎理・構成・展開する出版瀟の圹割の重芁性は、か぀おないほど高たっおいたす。研究を必芁ずする人々に向けお発信を増やし、研究者コミュニティずの接点を䜜るずいう䜜業は、ずくにデゞタル情報が溢れる珟代では、出版瀟が効果的に果たさなければならない重芁な圹割になっおいたす。


重芁なこずは、出版瀟の圹割を明確にするこずでしょう。その圹割ずは、個人の成長や瀟䌚の発展に向けた質の高いアりトプットを提䟛し続けるこずによっお創造性を促すこずをはじめ、品質ず信頌性の高いコンテンツ基準を蚭定し、研究を展開し、著者ず消費者のニヌズをサポヌトするこずなどです。蚀い換えれば、教育や瀟䌚の流動性、党般的な発展や幞犏に、出版および出版瀟が䞎えおいる䟡倀を匷化する必芁があるずいうこずです。

ご自身の経隓から、珟圚の出版瀟が盎面しおいる最倧の困難は䜕だず感じおいたすか

広い意味で蚀えば、テクノロゞヌの進化のスピヌドや、倉化し続けるナヌザヌのニヌズに぀いおいくこず先導するこず、過剰な研究成果物に察応するこずです。突き詰めれば、生み出された知識や出版された論文が、その䟡倀を倱うこずなく䟡倀を持ち続けられるようにするこずだず思いたす。このような状況の䞭では、自分たちの匷みを芋倱いがちですが、理念ではなく利益を求めおテクノロゞヌに溺れおしたえば、倧きな代償を払うこずになるでしょう。


むンドでは、セグメント化された䟡栌志向型の垂堎ず、孊術的な質やクリ゚むティビティが著䜜暩保護によっお䟋倖なく報われるわけではないシステムによっお、圓然ながら状況は蟌み入っおいたす。


著䜜暩やクリ゚むティビティが䞖界䞭で軜んじられるようになっおきおいたすが、これは危険な傟向です。そしお、すぐに解決できるような問題ではありたせん。あらゆるレベルでの支揎掻動ず、若者やさたざたな業界の著者クリ゚むタヌずの協力などを通しお、著䜜暩が出版の根幹にあるこずを䞖界䞭の人々に䌝え続ける必芁があるでしょう。

䞖界の出版界におけるむンドの立ち䜍眮を教えおください。むンドが研究成果物の数を増やし、質を高めるために乗り越えなければならない課題は䜕ですか

むンドは䞖界3䜍の英語出版垂堎を持っおいたす。印刷垂堎も䟝然ずしお倧芏暡か぀安定しおおり、高等教育システムの芏暡が䞖界4䜍であるこずを鑑みれば、将来の展望は明るいず蚀えるでしょう。研究成果物では、むンドの幎平均成長率は13.9%ず、英米の4%を優に䞊回っおおり、䞖界2䜍に䜍眮しおいたす。したがっお、むンドが論文投皿数で3䜍、論文のアクセプト率で4䜍である事実は、驚くべきこずではありたせん。ずは蚀え、むンドの研究は露出が少ないたたであるこずも事実です。


むンドが抱える課題は、具䜓的には著䜜暩、より広い意味で蚀えば出版倫理に関する意識が欠劂しおいるこずです。教育システムの䞭の䞻芁な利害関係者たちにも、この傟向が芋られたす。著䜜暩やクリ゚むティビティの保護ず総合的な囜の発展が、むコヌルで぀ながれおいないのが珟状です。出版界では、孊術的質や著䜜暩䟵害、囜内研究の䞖界ぞの露出の少なさずいう意味でこの問題が衚面化しおおり、䟡栌志向型の垂堎も盞たっお、むンドにおける出版瀟の運営は耇雑か぀興味深いものになっおいたす。

むンドの研究者が露出を増やし、研究に最倧限のむンパクトをもたらすにはどうすればよいのでしょうか

むンドの高等教育・研究システムの耇雑さを考えるず、研究者が単独でこの問題を解決できるずは思えたせん。これは出版瀟が果たすべき圹割だず思いたす。


テむラヌ・アンド・フランシスがむンドに進出しおから20幎が経ちたすが、その間に研究者コミュニティず協力関係を築くこずの倧切さを認識した私たちは、論文投皿支揎ツヌルサヌビスぞのアクセス手段の提䟛、線集校正サポヌト、指導機䌚および海倖研究者ずの亀流機䌚の提䟛、出版倫理や著䜜暩に関する意識の啓発に取り組んできたした。


研究者は個人レベルでも、論文出版の助けずなる倚皮倚様な無料リ゜ヌスや教育プログラムを利甚するべきです。リ゜ヌスずは具䜓的には、助成金申請曞の曞き方、タヌゲットゞャヌナルの探し方、査読プロセスや重芁な倫理芁件の理解床向䞊、囜際共同研究の進め方、アブストラクトやサマリヌにふさわしいキヌワヌドの遞び方、゜ヌシャルメディアでの動画やツむヌトの投皿方法などに関する情報のこずで、研究の露出や被匕甚数を増やすためのツヌルのこずです。これらのツヌルはいずれも手軜に利甚するこずができ、執筆ず出版のベストプラクティスを実行する䞊で非垞に圹立぀ものです。


ただし、研究者はたず、博士論文をはじめずする研究成果ず、そのために自分が遞んだ出版物の質の重芁性を理解しなければなりたせん。自分が遞んだ出版物が履歎曞ずいう圢で氞遠に跡が残るず考えれば、この重芁性はよく分かるのではないでしょうか。


デノァサヌル氏、貎重なお話をありがずうございたした


泚蚘本蚘事の内容はニタヌシャ・デノァサヌル氏の芋解であり、必ずしも゚ディテヌゞ・むンサむトおよび同氏所属先のテむラヌ・アンド・フランシスの芋解ず䞀臎するものではありたせん。

孊術界でキャリアを積み、出版の旅を歩もうずしおいる皆様をサポヌトしたす

無制限にアクセスしたしょう登録を行なっお、すべおのリ゜ヌスず掻気あふれる研究コミュニティに自由に参加したしょう。

゜ヌシャルアカりントを䜿っおワンクリックでサむンむン

5侇4300人の研究者がここから登録したした。