【無料ウェビナー】出版におけるAIの活用方法

【無料ウェビナー】出版におけるAIの活用方法

<ウェビナー詳細>
トピック: 出版におけるAIの活用方法
日程: 2023年10月18日(水)
時間: 17:00 ~18:00 (日本時間)
料金: 無料

<ウェビナーについて>
論文出版のためのスキルや知識の向上、また出版におけるAIの可能性という新しい話題に興味をお持ちのおなたにとってピッタリなウェビナーです。世界中の研究者、ポスドク、初期キャリア研究者を対象としたこのセッションは、AIを効果的に活用するための知識を提供します。

このウェビナーを通して得られるもの

  • 研究出版におけるAIの重要な役割を包括的に理解する。
  • 最新のAIツールとその実用的なアプリケーションについて知る。
  • 研究出版のプロセスを効率化するための実用的なヒント。

<講演者について>

千代 浩之氏

学士、修士、博士号を持ち、豊富な学術的専門知識と研究経験を有している。リアルタイム・システム、オペレーティング・システム、ミドルウェアの分野で経験を積み、著名な学術誌や学会で数多くの論文を発表。慶応義塾大学で博士号を取得し、半固定優先度スケジューリングに焦点を当て、この分野の第一人者として活躍している。

出版におけるAIの可能性を見出すこの機会をお見逃しなく!ご登録はこちらから

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

2002年に設立された、カクタス・コミュニケーションズの主力ブランドであるエディテージの目指すところは、世界中の研究者が言語的・地理的な障壁を乗り越え、国際的な学術雑誌から研究成果を発信し、研究者としての目標を達成するための支援です。20年以上にわたり、190か国以上の国から寄せられる研究者の変わり続けるニーズに対応し、研究成果を最大限広く伝えられるよう、あらゆるサポートを提供してきました。
今日、エディテージは専門家によるサービスとAIツールの両方を用いて、研究のあらゆる段階で便利に、安心して使っていただける包括的なソリューションを提供しています。

目次