エディテージ共催、Science Talksの活動が「日経ビジネス」に取り上げられました

2015年1月19日発売の日経ビジネスに、エディテージを運営するカクタスが共催する、サイエンストークスの活動が取り上げられました。カクタス・コミュニケーションズでは、2013年より「日本の研究をもっと元気に、面白く」をテーマにサイエンストークス(Science Talks)という学術コミュニティと協同で行う社会事業に参画・共催しております。記事の一部を引用させていただきます。

『研究界、「民」主導で改革の兆し』

「勝手に『第5期科学技術基本計画』みんなで作っちゃいました!」―。2016年度からスタートする政府の第5期科学技術基本計画。その検討を先取りする形で、若手研究者や科学政策の担当者ら有志が集まって「現場発」の基本計画案を議論する動きも出てきた。(中略)『ビジネスを通じて科学者と接する中で、研究者業界の様々な問題を感じてきた。古いやり方に固執せず、新しい時代を作りたいと考える若い世代の研究者たちを結び付けたい』」

研究者の皆さんと環境やシステム整備、研究費などについて議論してきたサイエンストークスの活動。カクタスのメンバーも活動に参加し、微力ながらイベントや議論を開催するサポートを行ってきました。これからの学術の新しい時代を切り開くために、より革新的な活動を行って生きたいと思っております。

サイエンストークスのホームページはこちら 

サイエンストークスの「勝手に『第5期科学技術基本計画』みんなで作っちゃいました!」はこちら

▼最新のニュースはブログトップページの「すべての最新記事」よりご覧いただけます。
http://176.34.32.5/
▼エディテージのサービスは以下のページよりご確認いただけます。
https://www.editage.jp/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

2002年に設立された、カクタス・コミュニケーションズの主力ブランドであるエディテージの目指すところは、世界中の研究者が言語的・地理的な障壁を乗り越え、国際的な学術雑誌から研究成果を発信し、研究者としての目標を達成するための支援です。20年以上にわたり、190か国以上の国から寄せられる研究者の変わり続けるニーズに対応し、研究成果を最大限広く伝えられるよう、あらゆるサポートを提供してきました。
今日、エディテージは専門家によるサービスとAIツールの両方を用いて、研究のあらゆる段階で便利に、安心して使っていただける包括的なソリューションを提供しています。

目次