研究論文のイントロダクションを書くことは、研究者にとって最も重要なことです。論文の最初のセクションですから、魅力的で説得力があり、理解しやすく、しかも読者にもっと読みたいと思わせるようなものでなければなりません。
この動画では、ベテランライターであり経験豊富な神経科学の編集者であるNiaが、研究論文のイントロダクションを書くための最高のテクニックを直接お届けします。
要点をまとめる
イントロダクションは、論文の残りの部分の基礎を築き、取り組んでいる問題とその分野で重要な理由を効果的に説明する必要があります。
これは映画ではありませんし、読者はあなたの研究がなぜ重要なのかを理解するために論文の最後の方まで待つ忍耐力はありません。イントロダクションでは早い段階で要点を述べるようにしましょう。理想的には、最初の段落の終わりには、文献の目的やギャップが明確になっている必要があります。そのため、論文のイントロダクションでは「終着点」に焦点を当て、研究の重要性を念頭に置いて書きましょう。
次に、関連する過去の研究成果を論理的な順序で説明します。イントロダクションの最後の段落では、仮説を定義し、方法、結果、より広い意味合いについて、ごく簡単に説明することも可能です。この情報は、読者に読み進める動機を与えるフックの役割を果たします。
トピックを外さない
研究論文のイントロダクションをどのように始めるかは、最後まで読者を引き留められるかどうかに大きく影響します。読者がこの部分を理解できなければ、その後の原稿も理解できないでしょう。このため、明確かつ簡潔で、適切でない情報や周辺情報を含めないようにして、良い研究論文のイントロダクションを書くようにしましょう。論文のトピックから少し外れた余談は確かに面白いかもしれませんが、その情報があなたの研究の根拠と直接関係するのでなければ含めないようにしましょう。