研究者の思考さくご– category –
-
研究者の思考さくご
人の研究を紹介できたら一流 〜研究者の思考さくご (11)
皆さんの周りには、他人の研究を自分の研究のようにスラスラと上手に紹介する人はいませんか? この「他人の研究を紹介する」ということ、国立情報学研究所の宇野毅明... -
研究者の思考さくご
研究者は怖がり? 〜研究者の思考さくご (10)
国内では出会うことのできない情報や人々に会えることが魅力の海外留学。コロナ禍があけ、再び多くの学生や研究者が海外へ留学するようになったかというと、どうもそう... -
研究者の思考さくご
自分の技術の形を知ること 〜研究者の思考さくご (9)
人と初めて会って仕事をするとき、研究者で言えば共同研究を始めるときなどですが、まずは自己紹介をすると思います。皆さん、自己紹介は何をしゃべりますか? 相手に... -
研究者の思考さくご
意見を言わないという戦略 〜研究者の思考さくご (8)
皆さんはテレビや街頭で政治家が話しているのを聞いて、どんなことを感じますか? 「その意見には賛成できる」「その意見はけしからん」など、いろいろと思うところが... -
研究者の思考さくご
学術の会議の飲み物は何があればいいのか? 〜研究者の思考さくご (7)
情報学、アルゴリズム理論やデータマイニングの研究をしている国立情報学研究所の宇野毅明(うの・たけあき)先生による連載「研究者の思考さくご」も今回で7回目。これ... -
研究者の思考さくご
研究リソースが2倍になれば成果も2倍になるのか!? 〜研究者の思考さくご (6)
最近、日本の研究者の研究時間の不足がニュースなどでも取り上げられており、研究時間が不足しているがゆえに日本の研究力が低下しているとの声もあります。では不足し... -
研究者の思考さくご
イケてるコワーキングスペースに入りづらいワケ 〜研究者の思考さくご (5)
情報学、アルゴリズム理論やデータマイニングの研究をしている国立情報学研究所の宇野毅明(うの・たけあき)先生による連載「研究者の思考さくご」。第5回は、最近街中... -
研究者の思考さくご
婚活に導入したAIシステムの意外な効果 〜研究者の思考さくご (4)
専門とするアルゴリズム理論に関連して、自治体や企業と共同で「婚活サイトの推薦アルゴリズム」研究、簡単に言えば、ユーザーのデータから良さそうなお相手を見つけ出... -
研究者の思考さくご
専門家の発言が無難で保守的になりがちなワケ 〜研究者の思考さくご (3)
皆さんはテレビなどでコメンテーターとして話している専門家の意見を聞いて、「聞いたことあることばかりだな」「結局よくわからないな」などと感じたことはありません... -
研究者の思考さくご
就活に卒論が役立つ時代は嬉しいのかつらいのか 〜研究者の思考さくご (2)
就活が忙しすぎて学生が研究する時間がない、と多くの先生が嘆いています。大学はそもそも勉学に励むところなのだから就活はそこそこにすべし、という意見もありますが...
12