プレスリリース– category –
-
『英語論文のミス100』書籍出版のお知らせ
研究者支援ブランドのエディテージ、『英文校正会社が教える 英語論文のミス100』書籍出版~日本人研究者が執筆した英語論文を徹底分析、よくある頻出ミスを書籍化~ 英... -
パブリックナレッジプロジェクト(PKP)とパートナーシップ締結
英文校正・論文投稿サポートを提供するエディテージは、多大学が参加するイニシアティブであり、無料オープンソースソフトの開発、学術出版のクオリティ向上や普及のた... -
米国フォレスター協会とパートナーシップ締結
英文校正・論文投稿サポートを提供するエディテージと、米国の森林管理の科学・教育機関であり、世界最大の森林管理専門家団体でもある米国フォレスター協会(SAF)が新た... -
責任ある出版リソース連合を創設
英文校正・論文投稿サポートを提供するエディテージのドナルド・サミュラック博士(カクタス・コミュニケーションズ、エディテージ米国オフィス代表)は、2015年8月20日... -
ウォルターズ・クルワーとパートナーシップを締結
英文校正・論文投稿サポートを提供するエディテージ(カクタス・コミュニケーションズ株式会社)は、ヘルスケア業界の情報及びポイント・オブ・ケア ソリューション・プ... -
英国工学技術学会とパートナーシップを締結
英文校正・論文投稿サポートを提供するエディテージ(カクタス・コミュニケーションズ株式会社)と、工学技術の分野で欧州の学術出版をリードする英国工学技術学会(The... -
医師の方々に最適、「メディカル論文RESCUE(レスキュー)」開始のお知らせ
エディテージでは、臨床と研究、教育にご多忙な医学系研究者、医師の方々によりスピーディーかつ洗練された論文投稿を実現いただけるよう、「メディカル論文RESCUE(レ... -
Editage Insightsが新しく生まれ変わりました。
研究者のための英文執筆リソースとしてご好評いただいていました英文校正エディテージ「Editage Insights」が全面リニューアルし、新たに専用サイト開設をいたしました... -
Science Talks 第1回「ニッポンの研究力を考えるシンポジウム」のご報告
2013年10月19日(土)、東京工業大学くらまえホールにて開催されたScienceTalks第1回「ニッポンの研究力を考えるシンポジウム」についてご報告します。 ◆ なぜ私たちカ... -
日本の研究力を語る新しいプラットフォーム、Science Talks開始。第1回大会「ニッポンの研究力を考えるシンポジウム ~未来のために、研究費を今どう使うか?」を10月19日に開催!
エディテージを運営するカクタス・コミュニケーションズは、科学新聞社と共催でニッポンの研究力を考えるシンポジウム(Science Talks)委員会は、日本の科学力・研究力に...