最新ニュース– category –
-
カクタスとエルゼビアが提携し、1,900万件以上のエルゼビアの研究アブストラクトを研究者のモバイル端末に提供
科学コミュニケーションおよびテクノロジー分野で世界をリードするカクタス・コミュニケーションズ(Cactus Communications、本社:インド)は、世界有数の科学出版社で... -
『科学新聞』にエディテージ・グラント2023大賞受賞者のインタビューが掲載されました
科学技術の進歩に寄与し、豊かな社会発展に貢献する専門紙『科学新聞』の2024年2月16日号に、特集記事としてエディテージ・グラント2024の申請がまもなく始まることが紹... -
あなたの出版された最新英語論文のグラフィカルアブストラクトを無料で作ります!キャンペーン
日々、数えきれないほどの論文が発表されている中、自身の研究を幅広い読者にとって魅力的で興味深いものにするにはどうしたらよいでしょうか? そこで役立つのが「グ... -
カクタス、日本の若手研究者向け助成金プログラム「エディテージ・グラント 2024」(Editage Grant 2024)を発表!
~4月1日の応募開始に先駆け、2月1日から事前登録を開始~~20人の若手研究者に、プロジェクト始動の助成金として総額750万円を提供~ 科学コミュニケーションおよびテ... -
カクタス・コミュニケーションズとTaylor & Francis、学術出版向けAIソリューションを共同で開発
~論文出版過程に革新的変化を与えるツールを発表~ 科学コミュニケーションおよびテクノロジー分野で世界をリードするカクタス・コミュニケーションズ(Cactus Communi... -
カクタス・コミュニケーションズ、東京大学岩崎研究室においてAI英文校正・翻訳ツール「Paperpal」のモニター調査を実施
科学コミュニケーションおよびテクノロジー分野で世界的に活動するカクタス・コミュニケーションズ(Cactus Communications、本社:インド)は、英文校正・翻訳および投... -
カクタス・コミュニケーションズ、能登半島地震の被災地復興のための プロボノ支援プログラムを発表
科学コミュニケーションおよびテクノロジー分野で世界をリードするカクタス・コミュニケーションズ(Cactus Communications、本社:インド)が運営する英文校正ブランド... -
カクタス・コミュニケーションズ、広島大学フェローシップ学生向け無償英文校正プログラム「広島大学フェロー向け英文校正グラント」を発表
科学コミュニケーションおよびテクノロジー分野で世界をリードするカクタス・コミュニケーションズ(Cactus Communications、本社:インド)が運営する英文校正ブランド... -
「EdTechZine」でカクタス日本法人代表・湯浅誠のインタビュー記事が掲載されました!
テクノロジーを活用して「教育」や「学習」をアップデートしたいと考える方に向けた最新情報を提供する「EdTechZine (エドテックジン)」にて、カクタス・コミュニケーシ... -
『科学新聞』でカクタス日本法人代表・湯浅誠の連載記事、第3回が公開されました!
科学技術の進歩に寄与し、豊かな社会発展に貢献する専門紙『科学新聞』にて、カクタス・コミュニケーションズ株式会社代表取締役・湯浅誠の記事が連載中です。第3回は「...