最新ニュース– category –
-
英文校正チームにBELS認定取得者が13名増えました!
エディテージでは、英文校正チームに経験と才能のある候補者を採用するだけではなく、校正者に十分なトレーニングの機会を提供すると共に、スキルの向上が見られるかを... -
日本の研究力を語る新しいプラットフォーム、Science Talks開始。第1回大会「ニッポンの研究力を考えるシンポジウム ~未来のために、研究費を今どう使うか?」を10月19日に開催!
エディテージを運営するカクタス・コミュニケーションズは、科学新聞社と共催でニッポンの研究力を考えるシンポジウム(Science Talks)委員会は、日本の科学力・研究力に... -
エディテージのロゴが新しく生まれ変わりました
5月1日、エディテージのロゴが新しく変わりました。この新しいロゴに会社名であるCACTUS(カクタス・コミュニケーションズ)の名前が表示されています。 CACTUSロゴはエ... -
「査読のパフォーマンスを向上させるために~医学系ジャーナルの事例をもとに~」を開催!
英文校正エディテージは、株式会社アトラスと共催で学協会様向けに無料セミナーを4月19日に開催致しました。メディカルライターのLiz Wager氏を英国より招き、学会の事... -
日本薬学会に出展致しました
3月28日~30日、パシフィコ横浜にて開催された日本薬学会に出展致しました。沢山の方々にブースにお立ち寄り頂き、お陰様で盛況の内に終了することができました。会期中... -
日本農芸化学会に出展致しました
3月25日~27日、東北大学にて開催された日本農芸化学会に出展致しました。沢山の方々にブースにお立ち寄り頂き、お陰様で盛況の内に終了することができました。会期中、... -
日本化学会に出展致しました
3月22日~24日、立命館大学びわこ・くさつキャンパスにて開催された日本化学会に出展致しました。 沢山の方々にブースにお立ち寄り頂き、お陰様で盛況の内に終了するこ... -
20万稿以上の校正実績
エディテージはこれまでに、112ヶ国47,000人以上のお客様から、21.4万稿える学術論文の英文校正を承って参りました。これもひとえに、エディテージの英文校正サービスに... -
スティービー・アワード賞を受賞しました
エディテージ(カクタス・コミュニケーションズ株式会社)はこの度、Stevie Awardsにて2つの賞を受賞しました!! 2月25日米国・ラスベガスでおこなわれた第7回Stevie A... -
日本遠隔医療学会スプリングカンファレンス2013に出展しました
2日間にわたって行われたこのカンファレンスではたくさんの方に弊社ブースへ足を運んでいただきました。 また今回は日本遠隔医療学会 さん初の試みとして、エディテージ...