最新ニュース– category –
-
ISMTEに参加する編集者に渡航費を支援
エディテージは、東アジア地域のジャーナル編集者を対象に、国際編集者会議(ISMTE)の第10回北米/欧州年次大会への参加渡航費を補助することを発表しました。ISMTEの第1... -
研究支援コミュニティ「エディテージ・エッジ」を開始
2017年6月13日、カクタス・コミュニケーションズ株式会社は、40歳以下の若手研究者を対象とした研究支援コミュニティ「エディテージ・エッジ」を開始しました。研究者と... -
Wichtig Publishingがエディテージと提携し、医師/医療研究者の論文校正を支援
Wichtig Publishingとエディテージは今日、Wichtigオーサーサポート・サービスの起ち上げを発表しました。Wichtigのジャーナルに論文を投稿する著者は今後、エディテー... -
エディテージ、ピアレビュー・ウィーク2017への参加を宣言
2017年5月31日、米国・ペンシルベニア州、フィラデルフィア― 今年のピアレビュー・ウィークの日程が発表され、ピアレビュー・ウィーク2017は9月11日~17日に開催される... -
AAASとエディテージが提携を発表
2017年5月25日、国際的な科学コミュニケーションサポートを提供するエディテージが、アメリカ科学振興協会 (AAAS)との提携を発表しました。AAASはサイエンス誌(Scienc... -
英語論文の指南書 第2弾!『英文校正会社が教える 英語論文のミス 分野別強化編』発売
英文校正・論文投稿サポートを提供するエディテージ(株式会社カクタス・コミュニケーションズ 本社:東京都千代田区、代表取締役:湯浅誠)は、株式会社ジャパンタイム... -
ISMTE主催の第2回Asia年次大会の成功に貢献
英文校正・論文投稿サポートを提供するエディテージは、2017年3月27日、28日に北京で開催された国際編集者会議(ISMTE)主催の第2回Asia年次大会に参加しました。本大会は... -
ロックフェラー大学出版会とパートナーシップ締結
ロックフェラー大学出版会(RUP)とエディテージは、ジャーナルThe Journal of Cell Biology (JCB)、The Journal of Experimental Medicine (JEM)、The Journal of Genera... -
化学工学会の英文論文誌をサポート
英文校正・論文投稿サポートを提供するエディテージ(株式会社カクタス・コミュニケーションズ 本社:東京都千代田区、代表取締役:湯浅誠)は、化学工学会 (SCEJ)の英... -
英和(英日)翻訳サービス提供開始のお知らせ
英文校正・論文投稿サポートを提供するエディテージ(株式会社カクタス・コミュニケーションズ 本社:東京都千代田区、代表取締役:湯浅誠)は、英和(英日)翻訳サービ...