インタビュー– category –
-
エディテージ・グラント2023大賞を受賞-木村 圭一さんにインタビュー
エディテージ・グラント2023にて大賞に選ばれた木村圭一さんに、大賞に選ばれた喜びやご自身の研究について、グラントの応募にあたって苦労したことなどを語っていただ... -
エディテージ・グラント2023大賞を受賞-藤田 綾さんにインタビュー
エディテージ・グラント2023にて大賞に選ばれた藤田 綾さんに、大賞に選ばれた喜びやご自身の研究について、グラントに応募して感じたことなどを語っていただきました。... -
きめ細やかで建設的な校正と論文完成度評価レポートが心強い~安藤航助教(北里大学薬学部)にインタビュー~
北里大学薬学部の薬物治療Ⅳ教室でさまざまな研究に携わる一方、実務課教員として学生の対応にあたったり、病院での薬剤師としての仕事もあったりと、忙しく活動されてい... -
Paperpalで論文がアクセプト! 学術論文に適した表現に助かっています~赤﨑健司教授(福山大学薬学部・細胞生物学)にインタビュー~
細胞の中の膜で囲まれた細胞小器官の1つであるリソソームの研究を30年以上にわたって続けている福山大学・薬学部の赤﨑健司教授に、ご利用いただいているPaperpalにつ... -
「0から1をつくり出す作業を強力サポート」Paperpalは英語論文の執筆をより速く、より質の高いものにしてくれるのが魅力~櫻井遼太さん(国際基督教大学 大学院 博士後期課程)にインタビュー~
国際基督教大学大学院アーツ・サイエンス研究科博士後期課程に在籍し、近現代日本文学を専門とする櫻井遼太さんに、ご利用いただいているPaperpalについてお話をうかが... -
専門家による詳細なコメントがついた論文完成度評価レポートが魅力~小野喬先生(東京大学医学部・眼科学教室)にインタビュー~
東京大学医学部眼科学教室に所属し、日本眼科手術学会のプログラム評価委員も務めるなど、多忙な中でも数多くの英語論文を執筆されている小野喬先生に、ご利用いただい... -
トップジャーナル英文校正の論文完成度評価レポートに非常に助かっています~外山美樹教授(筑波大学・人間系)にインタビュー
心理学を専門とし、英語論文を出されている筑波大学・人間系の外山美樹教授に、ご利用いただいているエディテージの「トップジャーナル英文校正」について、お話をうか... -
「EdTechZine」でカクタス日本法人代表・湯浅誠のインタビュー記事が掲載されました!
テクノロジーを活用して「教育」や「学習」をアップデートしたいと考える方に向けた最新情報を提供する「EdTechZine (エドテックジン)」にて、カクタス・コミュニケーシ... -
「ITmedia News」でカクタス日本法人代表・湯浅誠のインタビュー記事が掲載されました
ITの今と未来を見通す「ITmedia News」にて、カクタス・コミュニケーションズ株式会社代表取締役・湯浅誠のインタビュー記事が掲載されました。Paperpalの国内認知が高... -
エディテージのトップジャーナル英文校正はアクセプトまで何度でも校正してもらえるのが魅力~瀧本将弘教授(青山学院大学・理工学部)にインタビュー
エディテージの「トップジャーナル英文校正」を利用し、『Journal of Computer Assisted Learning』にアクセプトされた青山学院大学・理工学部の瀧本将弘教授にお話をう...