エディテージ– Author –

-
第8回国際バイオEXPO出展報告
多くの方に弊社ブースへお立ち寄りいただきました。ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。エディテージのサービスをはじめてお知りになった方々から「ぜ... -
第8回国際バイオEXPOに出展
英文校正エディテージは第8回国際バイオEXPO(7/1~7/3、於:東京ビッグサイト)に出展いたします。当日は弊社のシニアエディターも参加予定です。ブース番号2-33にぜひ... -
新サービスをリリースしました
エディテージではこのたび研究者のみなさまからのご要望にお応えし、新サービスをリリースいたしました。米国ですでに定評をいただいているメディカルライティングサー... -
スタンダード英文校正のコース追加および名称変更
スタンダード英文校正のコースにつきまして、新たに7円/単語のコース(「ミディアム スピード」)を追加いたしました。また、コース間の違いをよりわかりやすくするた... -
インドの経済ビジネス情報サイトNNA.ASIAにインタビュー記事掲載
弊社の日本子会社カクタス・ジャパンの顧問を務めるニヤンタ・デシュパンデのインタビュー記事がNNA.ASIAに掲載されました。弊社の今後の事業展開および紀伊國屋書店様... -
カクタスが社団法人電気学会 産業応用部門の英文校正をサポート
カクタスコミュニケーションズ(本社:インド)の日本子会社であるカクタス・ジャパンは、社団法人電気学会 産業応用部門(IEEJ-IAS)の月刊ジャーナル「電気学会論文誌... -
横浜市のムンバイ拠点機能をカクタスコミュニケーションズが受託
横浜市はインド・ムンバイでの新たな拠点機能を、インド・日本・アメリカに拠点を置くカクタスコミュニケーションズへの業務委託を行うことにより開始しました。横浜市... -
カクタスがジャーナルTrends in Glycoscience and Glycotechnologyの公式エディターとなって1周年を迎えました
カクタスコミュニケーションズ(本社:インド)の日本子会社であるカクタス・ジャパンは2008年3月、ジャーナル"Trends in Glycoscience and Glycotechnology" (TIGG) と... -
エディテージ・ニュースがTwitterでも確認いただけます
Twitterにて英文校正エディテージの新着情報・キャンペーン情報などの配信を開始しました。Twitterユーザーのみなさまはぜひフォローください。詳細はこちら。 ▼最新の... -
New Yearキャンペーンにおけるユニセフ募金の結果報告
年末年始恒例のプレゼントキャンペーンでのユニセフ募金の結果報告です。12/30-1/31に英文校正エディテージをご利用のお客様に弊社サービス割引クーポンか、ユニセフ募...