エディテージ– Author –
エディテージ
-
研究者の思考さくご
政治っぽいことはなぜ嫌われがちなのか 〜研究者の思考さくご (12)
自民党が石破新総裁となり、新内閣が発足し、解散総選挙となるなど、政治の話題が続いていますが、研究者の世界にも「政治」があります。ややもすると嫌われがちな政治... -
Paperpal
Paperpalが京都大学医学部附属病院内の研究様向けに導入されました!
AI英語論文執筆支援ツールPaperpalが京都大学医学部附属病院内の研究様向けに導入されました!下記は京都大学医学部附属病院 先端医療研究開発機構戦略・広報室様のプレ... -
論文執筆のヒント
研究者はオープンアクセスジャーナルに論文を発表すべきでしょうか?
研究結果はすべての人に公開されるべきであるという理想からすると、研究者は当然オープンアクセスジャーナルに論文を発表すべきですし、この質問は一見不要なものに思... -
イベント
2024年11月のウェビナーのご案内
研究の新規性やその影響力の高さに自信を持っていても、倫理的ガイドラインの見落としやAI利用による確認漏れにより、論文が撤回される場合があります。そのためAIが学... -
論文執筆のヒント
オープンアクセス研究におけるグラフィカルアブストラクトがもたらすインパクト
オープンアクセス論文は、研究者、政策立案者、実務家、そして一般の人々の間で知識の伝達を促進することを目的としていますが、より多くの読者にインパクトを与えるに... -
Paperpal
研究者のためのAI英語論文執筆支援ツール「Paperpal」のユーザー数が国内で3万人、世界でも100万人を達成
~拡大する日本ユーザー向けに日本語インターフェースを公開~ 科学コミュニケーションおよびテクノロジー分野で世界的に活動するカクタス・コミュニケーションズは、英... -
論文執筆のヒント
擬人化(Anthropomorphism):アカデミック・ライティングにおける定義と使用法
著者は効果を上げるために様々な文学的手法(パラドックスなど)をよく使用します。そのような手法のひとつが擬人化(Anthropomorphism)です。 擬人化(Anthropomorphi... -
プレスリリース
研究者のためのAI英語論文執筆支援ツール「Paperpal」が2024年度DATA-EX賞において「データ社会 活用アイデア大賞」を受賞
~東京大学本郷キャンパスで開催された第12回DSAオープンフォーラムにて表彰~ 科学コミュニケーションおよびテクノロジー分野で世界的に活動するカクタス・コミュニケ... -
論文執筆のヒント
パラドックスとは:意味と例
著者として使える強力なツールのひとつに「パラドックス」があります。 パラドックスは、著者が言っていることやある現象の根底にある理由は何なのかを、読者により批判... -
イベント
研究紹介イベント – 中西 崇文氏がAIによる意思決定について語る
今回はいつもと趣向を変えた、研究者の方をお招きしその研究についてお話を伺う研究紹介イベントのご案内です。今回はAIの振る舞いを理解し信頼できるようにするための...