エディテージ– Author –
エディテージ
-
ニュース
若手研究者を囲む、あたたかいつながりづくり〜エディテージ・グラント2023の舞台裏(後編)
前回の記事では、エディテージ・グラントの中身と、告知から審査終了までの舞台裏をご報告しました。後編の記事は、グラント授与式セレモニーの模様をお伝えします。 ht... -
Paperpal
研究論文でのキーワードの選び方と使い方
アカデミック・ライティングは、博士課程の学生や研究者にとって極めて重要であり、研究論文における適切なキーワードを特定することは、そのプロセスの重要な部分です... -
ニュース
若手研究者の挑戦する自由を支えるために〜エディテージ・グラント2023の舞台裏(前編)
2023年7月21日に「エディテージ・グラント2023授与式」を開催しました。このイベントは1年かけてエディテージが実施した「若手研究者助成金プログラム エディテージ・... -
論文執筆のヒント
AI の使用について進化するジャーナルのガイドライン
人工知能(AI)ツールは、学術論文やクリエイティブな執筆のさまざまな段階で、コンテンツの編集、フォーマット、修正、さらには作成に使用することができます。生成AI... -
論文執筆のヒント
論文リバイス(再投稿論文の準備)とは? リバイス指示への適切な対応方法
論文リバイスとは 論文リバイスとは、 査読者からのフィードバックやコメント、指摘に基づいて改めて原稿に改善を加え、明瞭性、正確性、全体的な質を向上させる作業で... -
メディア掲載
『科学新聞』でカクタス日本法人代表・湯浅誠の連載記事、第2回が公開されました!
科学技術の進歩に寄与し、豊かな社会発展に貢献する専門紙『科学新聞』にて、カクタス・コミュニケーションズ株式会社代表取締役・湯浅誠の記事が連載中です。第2回は「... -
メディア掲載
「ITmedia News」でカクタス日本法人代表・湯浅誠のインタビュー記事が掲載されました
ITの今と未来を見通す「ITmedia News」にて、カクタス・コミュニケーションズ株式会社代表取締役・湯浅誠のインタビュー記事が掲載されました。Paperpalの国内認知が高... -
Paperpal
質の良い研究論文を書くための9つの基本ステップ
研究論文を書くことは簡単ではありませんが、博士課程の学生やキャリアの浅い研究者が身につけるべき重要なスキルです。調査、分析、フィールドワークはエキサイティン... -
インタビュー
エディテージのトップジャーナル英文校正はアクセプトまで何度でも校正してもらえるのが魅力~瀧本将弘教授(青山学院大学・理工学部)にインタビュー
エディテージの「トップジャーナル英文校正」を利用し、『Journal of Computer Assisted Learning』にアクセプトされた青山学院大学・理工学部の瀧本将弘教授にお話をう... -
論文執筆のヒント
持続可能なやり方を現代の研究に取り入れるには
現代世界では、さまざまな理由から、かつてないペースで研究が進歩しています。出版競争と技術革新は、エネルギーと資源を犠牲にしながらも、その規模を大きくする一因...