研究論文のタイトルの書き方は、すべての研究者が知っているわけではないため、研究者は多くの場合、適切な研究論文のタイトルを見つけることに多くの時間を費やします。
興味深い試算によると、研究者は毎年100以上の出版物を読み、自分の研究分野に関連する論文を探し、読むのに数週間や数カ月といった長い時間を費やしています1。オープンアクセス出版やオンラインリポジトリのおかげで論文を見つけるのは簡単になりましたが、研究者は依然として、自分の研究調査に関連する情報を見つけるために、多くの場合、研究論文のタイトルを参考に大量の研究を閲覧する必要があります。また、研究者はより多くの引用を獲得するために、自分の研究がより多くの読者に届くようにするという課題にも直面しています。ここで研究論文のタイトルの重要性が明らかになります。
研究論文のタイトルは、研究論文の読者が最初に目にするものの1つであり、読者が実際に論文全体に目を通すかどうかに影響を与える重要な役割を果たします。そのため、読者の注意を引く良い研究論文のタイトルをつけることが重要になります。この記事では、良い研究タイトルの主な特徴と、自分にとって効果的な研究タイトルを作成するために留意すべき点について見ていきます。
研究論文のタイトルを書くときの注意点
主要な研究結果を伝えましょう
研究論文のタイトルを書く前に、あなたの研究が何に関するものなのか、何を達成・発見したのか、使用した方法論をリストアップしましょう。あなたの研究を対象分野において斬新なもの、あるいは重要なものにしている重要な要素を1つか2つ、特定してください。これらの要素を組み合わせて、論文を正確かつ効果的に紹介する、最適な研究タイトルを作成します。
断定的な研究論文のタイトルを選びましょう
断定的なタイトルはより有益であり、読者が本文に含まれる内容を素早く把握するのに役立ちます。そのため、よりインパクトがあり、読者の関心を引きやすいと考えられます。さらに、断定的なタイトルの論文はオンラインで共有される可能性が高く、研究者がより幅広い読者にアプローチできる、というのが多くの編集者の意見です2。
優れた研究タイトルは、読者の興味をそそらなければなりません
研究者が文献を検索する際は、オンラインプラットフォームを閲覧することが多く、タイトルを読んで論文の関連性を評価するのに数秒しか費やしません。そのため、読者の好奇心を刺激し、研究論文を一旦停止し、閲覧、共有、議論を促すようなキャッチーなタイトルをつけることが重要です。
根拠のない主張は避けましょう
これは、研究論文のタイトルを作成する際に留意すべき重要な点です。すぐに読者の注目を集め、引用数が増えるような主張を含むタイトルを書きたくなるかもしれませんが、研究では、これらの主張を実質的で研究された証拠で裏付けることができる必要があります。これを怠ると、研究に対する不信感を生み、あなたの評判を落とすことにもなりかねません。
専門用語は避け、シンプルにしましょう
研究論文の主な読者が、同じ分野で研究している他の研究者である可能性が高いとわかっている場合、論文のタイトルに専門用語を使いたくなるものです。ただし、これは逆効果になる可能性があります。このような複雑な用語に慣れていない読者は、あなたの論文を読み飛ばしてしまうかもしれません。また、キャリアの浅い研究者の中には、自分には専門的すぎると感じて、あなたの論文をパスしてしまう人もいるかもしれませんので、専門用語の使用は避けましょう。
タイトルを簡潔にしましょう
キャリアの浅い研究者が犯しがちな間違いのひとつが、研究論文のタイトルを完全な文章で書いてしまうことです。タイトルが不必要に長くなるので、複雑な言い回しや不必要な詳細は避けましょう。タイトルを言い換えて無駄のないものにするときは、構文が適切であることを忘れないでください。優れた研究論文のタイトルは、論文の内容を簡潔にまとめたものです。長いタイトルは理解するのが難しく、焦点が合わずにおもしろくないと思われる可能性があります。そのため、タイトルは 12 単語未満に抑えるようにしましょう。
論文を見つけやすくするためにキーワードを含めましょう
現在、ほとんどの研究者は、適切な研究を見つけるために、オンラインデータベースやGoogle Scholarのような検索エンジンを利用しています。そのため、研究タイトルを作成する際には、研究テーマやトピックに最適なキーワードを特定し、使用することが重要になります。最も優れた研究論文のタイトルは、読者が見つけやすく、読みやすいということです。
英国のREF(Research Excellence Framework)データベースに投稿された15万件を超える論文をレビューしたところ、研究論文のタイトルのスタイルが、通常受ける引用の数に影響を与えることがわかりました3。優れた研究論文のタイトルを作成することは、時間と労力を費やす価値があります。上記のポイントをぜひお役立てください!
参考文献
- How Scientists Retrieve Publications: An Empirical Study of How the Internet Is Overtaking Paper Media. Journal of Electronic Publishing, December 2000. [Accessed November 3, 2022] Available at https://quod.lib.umich.edu/j/jep/3336451.0006.202?view=text;rgn=main
- Di Girolamo, N. Health care articles with simple and declarative titles were more likely to be in the Altmetric Top 100. Journal of Clinical Epidemiology, December 2016. [Accessed November 3, 2022] Available at https://www.jclinepi.com/article/S0895-4356(16)30853-8/fulltext
- Hudson, J. An analysis of the titles of papers submitted to the UK REF in 2014: authors, disciplines, and stylistic details. Scientometrics, July 2016. [Accessed November 3, 2022] Available at https://link.springer.com/article/10.1007/s11192-016-2081-4
よくある質問 (FAQ)
研究論文のタイトルは質問の形にすべきでしょうか?
一般的に、優れた研究論文のタイトルを書くためには、質問の形は使わないことをお勧めします。タイトルは研究の主な焦点を伝える、簡潔かつ有益なものである必要があります。イントロダクションや研究目的では質問を使うこともできますが、研究の内容や目的を正確に表すには、明確で断定的なタイトルが望ましいでしょう。
研究論文のタイトルはどのくらいの長さにすべきでしょうか?
研究論文のタイトルは簡潔で要点を押さえたものでなければなりません。理想的なのは、10~12語以内です。タイトルが短いほど、読者の注意を引き、主旨を簡潔に伝えるのに効果的です。ただし、タイトルが研究の内容を正確に表し、読者が研究の範囲を理解するのに十分な情報を提供することが重要です。
研究論文のタイトルには特定のキーワードを含めるべきですか?
研究テーマに関連する特定のキーワードを含めることは有益です。関連する論文のインデックス作成と検索に役立ちます。ただし、すべてのキーワードをタイトルに含める必要はありません。それよりも、研究の核となる部分を反映した、必須かつ関連性の高いキーワードを盛り込むことに重点を置くべきです。研究の発見される可能性と関連性を高めるために、その分野でよく使われ、認知されているキーワードを使いましょう。
研究論文のタイトルに略語や頭字語を使ってもよいですか?
研究論文のタイトルに略語や頭字語は避けるべきです。タイトルは明確で、幅広い読者に理解しやすいものでなければなりません。略語がその分野で一般的に使用されており、研究の焦点を伝えるために不可欠である場合は、それを含めることができますが、わかりやすくするために、論文内で最初に言及する際に完全な用語を提供することが重要です。
投稿後に論文のタイトルを変更できますか?
投稿後に研究論文のタイトルを変更できるかどうかは、ジャーナルや学会の特定のガイドラインや方針によって異なります。出版物によっては、査読の過程でタイトルの変更を含む軽微な修正を認めている場合もあります。しかし、投稿前にタイトルを慎重に選び、確認するのが最善です。変更が必要な場合は、編集者や学会主催者に連絡を取り、タイトルの修正が許されるかどうかについて指示を受けることをお勧めします。